例会やパーティーで使う音楽媒体もレコードから、CD/MD、そしてPCへと変化しています。
最近ではデジタルオーディオプレーヤーを使う人も多いです。
iPod、iPod touch、iPhone、Walkman、ICレコーダーなどのデジタルプレーヤーは、かさばらず、大量の曲を保存できるので便利なのですが、再生スピードやピッチの調整ができなくて困ります。
レコード時代は簡単にできたことが、デジタルになると難しい。
PCでもいいのですが、どうしても嵩張るし、重いし、1チップしかやらない時などは設置が面倒。
そこで、私が使っているのがiPhoneアプリの「robick」です。
画面がレコードっぽくて、なんともSD向きな感じです。
主な機能は、
●1曲リピート、部分リピート
●再生スピード調整
●キー/ピッチ(テンポに影響しない)調整
●テンポ(キー/ピッチに影響しない)調整
●再生位置の表示
iPhone標準の音楽ライブラリに直接アクセスできるので、iPhoneに入れてある曲なら何でも使えます。
DRMで保護された曲など、ファイルによっては再生できないものがあります。
楽曲もmp3で提供されているし、使い勝手は結構良いと思います。
なんといっても、いつも持っているケータイがそのまま高性能プレーヤーになるので、荷物も増えないし、かばんに入れるのを忘れることもない。
また、アプリで再生スピードが調整できるから、わざわざテンポを下げて録音する必要もないし、部分リピートもできるから、かっこ良く音楽を使いこなせます。
残念ながら有料アプリ(250円 2012/3/19現在)ですが、iPhone、iPod Touchをお持ちの方は使ってみてはいかがでしょう。
iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4Sでは問題なく使えました。
私の場合、機種変更で余ったiPhone 3GSをSD専用プレーヤーとして使っています。
使うときは、iPhoneの自動ロック機能を外しておくと、画面が消えなくて良いです。(あとで元に戻すことをお忘れなく)
アプリの詳細は
http://app.birnimal.net/iphoneapp/robick
または
http://itunes.apple.com/jp/app/robick/id417016186?mt=8
最近ではデジタルオーディオプレーヤーを使う人も多いです。
iPod、iPod touch、iPhone、Walkman、ICレコーダーなどのデジタルプレーヤーは、かさばらず、大量の曲を保存できるので便利なのですが、再生スピードやピッチの調整ができなくて困ります。
レコード時代は簡単にできたことが、デジタルになると難しい。
PCでもいいのですが、どうしても嵩張るし、重いし、1チップしかやらない時などは設置が面倒。
そこで、私が使っているのがiPhoneアプリの「robick」です。
robick |
主な機能は、
●1曲リピート、部分リピート
●再生スピード調整
●キー/ピッチ(テンポに影響しない)調整
●テンポ(キー/ピッチに影響しない)調整
●再生位置の表示
iPhone標準の音楽ライブラリに直接アクセスできるので、iPhoneに入れてある曲なら何でも使えます。
DRMで保護された曲など、ファイルによっては再生できないものがあります。
楽曲もmp3で提供されているし、使い勝手は結構良いと思います。
なんといっても、いつも持っているケータイがそのまま高性能プレーヤーになるので、荷物も増えないし、かばんに入れるのを忘れることもない。
また、アプリで再生スピードが調整できるから、わざわざテンポを下げて録音する必要もないし、部分リピートもできるから、かっこ良く音楽を使いこなせます。
残念ながら有料アプリ(250円 2012/3/19現在)ですが、iPhone、iPod Touchをお持ちの方は使ってみてはいかがでしょう。
iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4Sでは問題なく使えました。
私の場合、機種変更で余ったiPhone 3GSをSD専用プレーヤーとして使っています。
使うときは、iPhoneの自動ロック機能を外しておくと、画面が消えなくて良いです。(あとで元に戻すことをお忘れなく)
アプリの詳細は
http://app.birnimal.net/iphoneapp/robick
または
http://itunes.apple.com/jp/app/robick/id417016186?mt=8
コメント
コメントを投稿