スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

5/26 例会(RD)

本日のレギュラーRDで練習した曲 ☆ Together (WZ II+2) ☆ You Beat Me To The Punch (CH III+1) ☆ I'm Waiting For You (RB III+2) Together   は私の大好きな曲のひとつで、この曲を気持ちよく 踊ることができると、じわ~っと 幸せを感じます ❤ 注意点は ①Canter with Armsの時にカエルの平泳ぎ ゲコ~っと     ならないよう、パートナーさんと手の平を合わせて     UPさせる手(腕)を意識すると綺麗にできると思います。 恋する男女が二人の未来のドアを開く感じです。 (↑ いつもの勝手な解釈) ②Cross Wrap , Wheel 3, Roll Across と続くところで    方向がいろいろ変わりますので、方向を見失いがちですが    キューイングでLOD, RLODと入れるようにしていますので    注意して聞きましょう。 You Beat Me To The Punch こちらは、何度も踊っている曲なので みなさんきれいに 踊っていらっしゃいました。 確認した動きは2つ。 ・Triple Chas  ・Basic I'm Waiting For You この曲のイントロ部分 Slow rock 2 が聞き慣れないので カウントを取り損ねていた方が多かったようです。 カウントは Slow Slow で体重移動するような動きに なります。 確認した動きは3つ。 ・Cross Body ・Aida ・Wheel 3, Wheel & Wrap, Wheel 3, Unwrap 曲は大人の色気が滲み出るようなルンバで、踊りもキューング するのも大好きな曲です。 他の方にも是非好きになってもらいたいな。  ♬  ♪

第1回コール勉強会(5/26)

土曜日の例会後、第1回目のコール勉強会が行われました。 初回はSINGINGを中心に教えてもらいましたが、今まで 疑問に思っていた事も気軽に聞けたので、とても有意義でした。 発 声・・・まっすぐ立ち、腹式呼吸で声を出す。 発 音・・・Pass Thru, Star Thru, Turn Thru, Square の4つに 注意して発音する。 リズム・・・いろいろな曲を聞いて、拍手をしたり、足でカウントを 刻んだりしてリズムを正確にとれるように練習する。 講習を受けてすぐにBefore-----> Afterが素人耳にもわかるくらい 声が前に出てくるようになり、タイミングも格段によくなりました。 短時間で効果があると、やる気もUP! 指導部一同、会員の皆さんに楽しんでもらえるような コールができるようがんばっていきたいと思いますので よろしくお願いしいます。 ブロンコ期待の女性Singerの誕生も間近です。乞うご期待!

スクエアダンス on NHK松山

NHK松山放送局のローカル情報枠でスクエアダンスが取材されたようです。 知ってる人は映ってましたか? こういったマスコミの紹介された情報を協会や支部のホームページに載せて、 アピールすることも今後必要でしょうね。 NHKのブランド力と信用度は絶大ですから。 クラブや個人でブログなどをやっている方々も、 情報を見つけたら自分のブログの記事に書いたり、リンクを貼ってあげたり、シェアしてあげたりすれば、相対的にネット上のスクエアダンスの情報やリンク数が増えるので、結果的にSD業界の知名度アップや活性化につながる。 ひとりひとりの小さなリンクが積み重なると大きな草の根ネットワークになっていくのです。 とりあえず、SD業界の情報を見つけたら、ブログ記事にしましょうよ。

5/26 例会(ビギナーRD) -Waltz-

★本日のビギナーRDの内容・先週の復習 ・Turn in ・Change Sides 今日は、まず完成していた Kermit's Waltz の復習と、 Could I Have This Dance の復習をしました。 途中で私がキューイングを間違えたのですが、皆さん 私の間違えたキューイングの通り踊ってくれましたので、 キューイングで踊ってくれている!と嬉しく思いました。 ありがとう~!!! 次は Someone To Call Me Darling です。Turn in Left open  と Change sidesを練習した後 踊ってみると、今日初めて 踊った曲でしたが通して踊ることができました。(^_^)v 私の進度が早すぎるかなとも思うのですが、 ①ステップの正確さより曲を聞き、キューイングを聞き、体でリズムが とれるようになる。 ②達成感(踊れる、とりあえず一通り習った)が得られるようにする。 ③繰り返し曲をかけてステップを覚える。 をコンセプトに講習を進めていきたいと考えています。 今日の講習後、ビギナーさんが 「ラウンドは1曲を覚えるのではなくて、一つ一つの動作を覚えたら いろいろな曲ができるようになるんですね。今日の最後の方で キューイングが聞こえるようになってきました!」と、うれしい言葉を かけてくれました。 最初に、キューイングを聞いて、その通りに動けば知らない曲でも 踊れますと説明はしたのですが、人に言われるのと 自分自身で ハッと気付くのでは大きな差ですよね。 一つステップアップしたビギナーさんの今後が楽しみです ❤

ポップコーンズアニバーサリーでの映像(Cueing)

5/20の第38回ポップコーンズアニバーサリーでのCueingの映像をアップロードしました。 安城ブロンコの誇る2名のキュアが登壇しました。 映像1 映像2

ビギナー講習(SD) 5/26

5/26のスクエアダンスのビギナー講習は 今までの復習 13. Separate Around 1 or 2   to a line   come into the middle 14. Split Two 21. Circulate Family    Split Circulate (from Wave) 似た名前のものばかりだったので、ちょっと混乱してしまうかも。 でも、かなりスクエアダンスらしくなってきました。 Circulate関係は初心者にはやはり難関です。 自分がどのカラムにいるか瞬時に判断しないといけないので、客観的というか俯瞰して見る力が必要です。 これまでにやったFigureをまとめておくと  1. Circle Left / Right  2. Forward and Back  3. Do Sa Do / Do Sa Do to a Wave  5. Promenade (Couple Full)  6. Allemande Left  8. Right & Left Grand 10. Pass Thru 11. Half Sashay (Half Sashay, Rollaway, Ladies in Men Sashay) 12. U-turn Back 13. Separate Around 1 or 2 14. Split Two 15. Courtesy Turn 16. Ladies Chain Family (2LC, 4LC, CDL) 18. Lead Right 19. Veer Left / Right 20. Bend the Line 21. Circulate Family 22. Right & Left Thru 24. Star Thru 25. California Twirl 26. Walk Around the Corner 27. See Saw 28. Square Thru 29. Circle to a Line 30. Dive Thru 37. Ocean Wave (right hand) 39. Swing Thru 40. Run (Boys)

情報集めツール「Googleアラート」は便利!

ダンスとは直接関係ありませんが、ネットで情報を探すときみなさんはどうしますか? ほとんどの人は、Yahoo!やGoogleなどの検索サイトで、キーワードを入れて検索しますよね。 で、ここ最近の自分の検索したキーワードを見てみると、結構同じ言葉で検索していませんか? 毎回同じ言葉で探しに行くのはめんどう。 自動的に教えてくれればいいのに・・・って思いますよね。 そんな人のためにGoogleさんから便利なサービスが提供されています。 それは 「 Googleアラート 」 キーワードを設定しておけば、自動で定期的に新着の検索結果をメールで送信してくれるサービス。 Googleだけあって、無料で誰でも使えます。 設定も簡単。 Googleアラートのページ( http://www.google.co.jp/alerts  )に行って、キーワードやメールアドレスを入れるだけ。 例えば、 検索キーワード 「スクエアダンス」 配信頻度 「1日1回」 配信先 自分のメールアドレス とすれば、毎日1回、ネット上の「スクエアダンス」に関連する情報が届きます。 言ってみれば自分専用のメールマガジンのようなもの。 こんなメールが届くようになります。 わざわざ自分で探さなくても、Googleさんが勝手に探して教えてくれる。 で、届いたメールのなから気になるものだけ見れば良いので効率的です。 アラートは何個でも設定できます。 スクエアダンス以外でも、ご自分の趣味やお仕事に活用してみてはいかがでしょうか。

ポップコーンズアニバーサリー その2

5月20日、第38回ポップコーンズアニバーサリーに参加しました。 会場では、西東京SDCの知り合いご夫婦に、昨年の東京コンベンション以来、数か月ぶりにお会いし、また、長野アップルの紳士には1年ぶりに、北陸の知り合いの方々には4月のジャンボリー以来に、お会いすることができました。中部は元より関東関西からの参加者も多い、さすがのポップアニバです。 プログラムは、ゲストの山〇さん初め、ホストのP'man氏、その他、全国区ゲストレベルのコーラーさんのコールで盛り上がりました。個人的にはDODOちゃんと共にキューイングをさせていただきました。楽しい一日でした。 また、風太くんの記録にもあるように、会場では、夏の全日本コンベンション in 名古屋の撮影シミュレーションが行われ、何台ものカメラが稼働していました。本番宜しくお願いします! (by A)

ポップコーンズアニバーサリー

今日は、 名古屋ポップコーンズ の「 第38回アニバーサリー 」にお邪魔しました。 ブロンコからは、5名の参加と少々寂しい感じでしたが、全体で300名以上の参加者があり、さすが老舗クラブという感じでした。 中部の有力コーラー&キュアが次々と登場し、盛り上がりは最高!! うちのクラブでも、いつかはパーティーを開きたいものです。 さてさて、このパーティーのウラ側では、コンベンションに向けての取り組みが極秘(?)で進行していました。 それは! 「ビデオ撮影練習会!!」 コンベンションの記録ビデオの撮影方法のレクチャーと実際に撮影して本番に備えるというもの。 カメラを持ち寄って、注意点を聞いた後、それぞれ実習。 さて、本番はどうなることやら・・・ 第51回コンベンション in NAGOYA は、8月31日~9月2日。 申し込み受付中です! まだお申込みでない方はお早めにどうぞ!

5/19 例会(ビギナーRD) -Waltz-

★本日のビギナーRDの内容・先週の復習 ・Rock 今日は、まず先週完成した Kermit's Waltz の復習をしました。 今年のビギナーさんはお一人で優秀なので、ひとまずKermit's Waltzは 終了できました!1か月で1曲完成はすごいです!! 気を良くして Could I Have This Dance のRock Throught Recover Close を練習したら、こちらも完成してしまいました! 1か月で2曲完成~! 次は完成した2曲の復習と Someone To Call Me Darling に出てくる ステップの練習をしたいと思います。 レギュラーさん向けへの注意点は ①Down Up Up で踊るからといって、1歩目にドスンとダウンしない。 ②2のカウントの時にピョコンとしない。 ③Twistの時にバランスを崩すほどひねらない。 と、しました。

ビギナー講習(SD)

今日のビギナー講習は、前回までの復習と新しいフィギュアを数個。 21. Circulate Famiry   Couples Circulate  Center Circulate  Ends Circulate  All 8 Circulate 16. Chain Down the Line Circulateは、パターンが沢山あるので、初心者には難関ですね。 前回や前々回のビギナー卒業生も、まだ間違えることがあります。 カラムという概念がわかってくるとスムーズになるのですが、自分がどこにいるのか瞬時に判断するのは、慣れてくるまでは大変です。 練習あるのみ。 レギュラーの人も頑張ってください!!

5/12 例会(ビギナーRD) -Waltz-

★本日のビギナーRDの内容・先週の復習 ・Left turns ・Cross Wrap ・Roll Across 今日は、Left Turnの練習をして とうとう Kermit's Waltz が完成しました。 同じ動きばかりを練習すると飽きますので、ビギナーラウンドと言いながらも レギュラーさん並みの速さで進んでしまいました。 次回からは Could I Have This Dance も併せて練習しようと思いますが 同じような動きが多いので、少し練習すれば踊れるかな? 楽しみです。 レギュラーさん向けへの注意点は ①Drift Apartの時に男性はほとんどその場でステップ、女性をやさしく送り出す ような感じでリードする。 ②Waltz Awayの時に手だけを開きすぎないようにする。 の2点としました。

Facebookページ

巷で話題の Facebook ですが、SD業界の人はあまり使ってないのかなぁ~。 そんなことは無視して、安城ブロンコバスターズのFacebookページを作ってみました。 Facebookページとは、Facebookサービス内に作った自分やクラブのホームページのこと。 とりあえず、Facebookをやってる方は、安城ブロンコのページに 「いいね!」 を押してくださいね! ブロンコのFBページはこちらから!

5/12 例会(RD)

本日のレギュラーRDで練習した曲 ☆ Whatever Happened to Old Fashioned Love  (FT Phase III+1) ☆ Song For The Life (WZ Phase II+2) Whatever Happened to Old Fashioned Love で久しぶりにフォックストロットの曲を練習をしました。 この曲は3月の推薦曲で、今後パーティーのプログラムダンスとしてポピュラーになりそうな Slow Quick Quickのカウントがとりやすい曲です。 わかりやすいリズムですが、ダンスがやぼったくなりやすいのでS Q Qにメリハリをつけて踊りたいですね。 AパートのForword run 2はSemi Closed Positionで行う事がこの曲の振付の特徴ですが、LOD方向に開きすぎないように注意しましょう。 会員さんからの質問でDiamond Turnの最後はCloseするのか?というのがありましたが、最後もCloseしません。 曲名の意味は ”愛は何処へ・・・”みたいな感じでしょうか。 過ぎ去っていった過去を寂しげに思い出すような歌詞で、現在も100%幸せではないような雰囲気です。 Song For The Life こちらは5月の推薦曲です。 繰り返しが多く4分以上ある曲なので、練習にはもってこいですね。 ただ曲が長いので、今後パーティープログラムに登場してくるのかは微妙かしら? この曲に限らないのですが、Pick Upをする時に女性が男性の前にかぶるように移動してしまうと、次の動作でパートナーの足を踏んでしまったり、動き難かったりしますので、Pick Upした後は男性がLOD方向を向いたClosed Positionになるように注意しましょう。 歌手はAlan Jacksonでアメリカのカントリーミュージックの大家です。 会員さんで歌声に聞き惚れてステップがおろそかになってしまったとつぶやいていた方がいますが、本当に聞き惚れる声ですね~。

4/28 例会(ビギナーRD) -Waltz-

★本日のビギナーRDの内容 ・先週の復習 ・twirl vine ・dip back ・twinkle ・canter ・maneuver ・Right turns ・Left turning box 今日は、今までやったステップにプラスしてKermit's Waltz  1曲完成を目指して進めました。 新しい事が多かったのでビギナーさんも大変だったと思いますが、 ビギナーRD後、SDのレギュラーさんチップの時に 会場スミで コソコソっと復習して、完璧に! レギュラーさんは、ステップはできていますが、フリーアームが お留守になっているので、腕の使い方指先まで気を配ることを 注意点としました。

4/21 例会(RD)

本日のレギュラーRDで練習した曲 ☆ Taw Pins(WZ Phase II+1) ☆ You Beat Me To The Punch(CH Phase III+1) ☆ I Do(STS Phase III+2) ☆ The Big One(JV Phase III) レギュラーの皆さんは明日の名古屋キュアーズ部会 RDパーティーで かかる曲の復習をしてもらいました。(私たちのキューイングの練習でも ありますが) 今日ふと思ったのですが、Taw Pinsのサビの部分に出てくる California Twirl はハトにエサを投げるイメージなのかも。 Waltz Awayで「ほ~らいくわよ~!」 →California Twirlで「それ~っ!」 な感じ。 勝手な解釈~(笑)  You Beat Me To The Punch はPoint & Holdがポイントになりますが ここは男性のリードに任せたいですね。(他の部分もですけど) ダンサーの皆さんには何度も注意している箇所ですので きれいにできていたと思います。 I Do はスクエアダンスクラブのラウンドとしては例会レベルでは ありませんが、なんとか踊れるようになってきたと感じます。 動きの名前が聞き慣れない事と、Slow Quick Quick のリズムが 取れない事に苦戦していたようですが、機会があれば また復習したいです。 The Big One は、JIVEで最も踊られている曲だと思いますが こちらも例会レベルではありませんので、みなさん苦労されて いました。 題名のThe Big Oneは、何が大きいのかな?と歌詞をみていくと、 男性が、ある女性を好きになって恋に落ちてしまった状態を 言っているのがわかります。他の誰にも感じたことのない気持ち だと歌っているので、きっと初恋なんですね。 というわけで、題名は”一大事!恋に落ちた僕”みたいな感じかな。 まだ恋心を打ち明けていない状態ですが、深刻な感じじゃなくて Teenagerの恋なのかな。爽やかな感じです。 踊る時には、弾む恋心が体も軽くするような感じが出せると いいですね。